孤独死問題
※現代社会の問題※
こんにちは。婚活心の伊藤です。
私は結婚して11年経ちました。33歳の時に31歳の夫と運命的な出会いをし、結婚しました。
いつものよう夫と話すことは「本当に結婚できてよかったね。」「出会えてよかったね」です。
今40代の4人に一人は生涯未婚と言われています。
また離婚については3組に1組が離婚しています。
いま「孤独死」という言葉は日本人なら知らない人は居ないはず・・・。ですよね。
私たち夫婦はよく、ドキュメンタリーを観ます。
社会の事が本当によくわかるテレビ番組です。
中でも特殊清掃会社の方のドキュメンタリーは、衝撃的でした。
こんなにも孤独死が多いのか。と。
ずっと独身で孤独死した方・・・。離婚して一人で孤独死した方。
一人暮らしの方の場合、病気になって動けなくなって立てなくなったり、意識を無くしたらそのまま亡くなる方もいます。
人は死んだらどうなるのか?
体は腐敗し液体(体液)が出て、虫が湧き、部屋中に菌が浮遊するそうです。
またこの菌を無くすためにはオゾン発生器などを3~4日(腐乱の程度による)し続けて菌と悪臭を絶たせるそうです。
発見が遅れれば床にまで体液が浸透して部屋の復旧工事は大変だそうです。
特殊清掃会社のブログも拝見させていただきました。
かなりの孤独死の多さに絶句します。
今、家族間でも関知しないご家族もいます。
家族だけど、「仲良くなかったからお任せします。」や、音信不通。
葬儀会社にもずっと安置されているそうです。(引き取り手がいない)この場合冷凍保存です。
結婚してどちらかが先立って一人になって、死が訪れた時、その人はきっと想うでしょう。
「ああ、これでやっとあの人にあの世で会える」って。
生涯独身の方は何を思い、亡くなっていくのでしょう。私はそれを考えるといたたまれなくなります。
一人でも多くの方が結婚する意欲を持って婚活してくれることを切に願います。
恋愛経験が無くて恋に臆病な方には、私たち仲人がアドバイスをして結婚というゴールを一緒に目指すことが出来ます。
仲人ならだれでもいいわけではありません。
フィーリングが合わなければうまくいきません。また、人を疑う人や話を聞かない人とは私たちはお手伝いしません。
婚活心は誰でも入れる相談所ではありません。
動物好きで人の話をきちんと聞く方、素直な方でないと一緒に婚活しません。
将来孤独にならないために一歩踏み出してみましょう。